top of page

​山形から全国のママへお届けする整理収納サービス

HidamaRi​の特徴

01

​好きなものに囲まれて暮らす

HidamaRiでは何を捨てるのかではなく自分の大切なものはなにか

大切にしたいものたちと向き合い、大切にするスペースを作ってあげることを軸にして、お片付けを進めていきます

まずはママの好きなものや好きなことをぜひ聞かせてください

子育てやお仕事で忙しい毎日の中で、​ゆとりを持って好きと向き合える空間を作るお手伝いをさせていただきます

フランスのインテリアデザイン

02

必要なものがすぐ手に取れる

必要なものが必要なときにすぐどこにあるかわからないとイライラしませんか?

時間がない時はなおさらですよね

今日は子どもに何回「待ってて!」って言っただろう…片付けたいけど片付ける時間がない!忙しいと部屋は散らかりがちになる…

​HidamaRiでは整理整頓をしていく中で『散らからない部屋』のノウハウをお教えします

整頓された服

03

笑顔あふれる時間を増やしませんか

『部屋は心の鏡』という言葉をご存知でしょうか?

心理カウンセラーの資格をもったアドバイザーと話をしながらお部屋も心も整えてみませんか

自分の時間を大切にしたい、子どもとの時間を笑顔で過ごしたい

ママの『やりたい』を叶えるお手伝いをさせていただきます

ひまわりを持つ子供

Service plan

01

【初回無料】30分​

オンラインサポート

1児の母のアドバイザーの自宅マンションで開催!整理収納のお悩み解決

02

【全国】スマホでできるオンラインサポート

気軽に試してみたい方、お忙しい方向け PCがなくてもスマホで相談可能!

03

【山形】​アドバイザーが自宅訪問 3時間パック

アドバイザーが依頼主様のご自宅に訪問​ 整理収納のアドバイスをします

04

【山形】アドバイザーが自宅訪問 ​5時間パック

3時間パックではたりない!という方向け ​理想の暮らしに近づくお手伝いをします

05

【山形】アドバイザーの

おうちワークショップ

アドバイザーのおうちで見て聞いて ​整理収納のお悩み解決

06

ワークショップ

​講演会について

4人以上からワークショップ可能です

​企業様向けの講演もお気軽に公式LINEからご相談ください

Project

Follow us on Instagram

整ったリビングルーム
HidamaRiロゴ

HidamaRi【山形】
フランス流お片付け

​子育ても人生も楽しみたいママへ

FAQ

​よくある質問

  • 訪問型サポートの流れを教えてください
    整理収納に関するカウンセリング(ラインビデオ通話にて) ★訪問初日の2日~3時間前 ↓ アドバイザーが整理収納のご提案・お見積を作成 ↓ 予約(お支払い) ↓ 整理収納の指導・実作業 ↓ 完了 ※完了までの日数はケースによって異なります。 ※目安についての詳細もよくある質問の中に記載ありますのでご参考にしてください。
  • オンラインサポートの流れを教えてください
    整理収納に関するカウンセリング(ラインビデオ通話にて)★初回サポートの2日~3時間前 ↓ 整理収納のご提案・お見積りを作成します。 ↓ 予約(お支払い) ↓ オンラインサポート当日 ↓ 完了
  • 作業時間の目安を教えてください
    2~3時間:クローゼット、押し入れ、納戸等の一か所 3時間~:キッチン、書類整理 5時間~:モノの量が多い箇所、部屋単位 料金は要相談で依頼時間で終わらない箇所のサポート資料を提供することも可能です
  • 訪問サポートの対象地域について教えてください
    現在、山形県全域を対象にしております。 別途、交通費をいただいておりますので下記ご確認の上お申し込みをお願いいたします。 500円地域 ・山形市 1000円地域 ・上山市 ・寒河江市 ・天童市 ・中山町 ・東根市 ・山辺町 1500円地域 ・朝日町 ・大石田町 ・大江町 ・尾花沢市 ・河北市 ・川西町 ・白鷹町 3000円地域(★は別途相談) ・三川町★ ・新庄市 ・最上町 ・金山町 ・真室川町★ ・鮭川村★ ・戸沢村★ ・大蔵村 ・遊佐町★ ・酒田市★ ・庄内町★ ・鶴岡市★ ・飯豊町 ・小国町
  • ビデオ通話について教えてください
    基本は公式ラインでのビデオ通話になります。公式ラインをお友達追加してください。 ラインビデオ通話以外のオンラインサポートを希望の場合はご相談ください。 通信費はお客様ご負担になりますので、Wi-Fi環境でのご利用をおすすめしております。
  • 電話でのお問い合わせをご希望の方へ
    恐れ入りますが、電話での対応はスムーズなご案内のために事前にLINEで「お友だち追加」の上、メッセージをお送りいただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。
椅子に花のブーケ

​Mail

お問合せ

bottom of page